デジタル大辞泉
「水線」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すい‐せん【水線】
- 〘 名詞 〙
- ① 船が航行した後に残る跡。航跡。
- [初出の実例]「船は一路の水線(スヰセン)を曳いて悠々と走り」(出典:欧米印象記(1910)〈中村春雨〉伯林雑記)
- ② 船舶の吃水(きっすい)線。〔工学字彙(1886)〕
- [初出の実例]「永代の橋下にかかって赤い水線を出して居る廻運丸よ」(出典:道程(1914)〈高村光太郎〉冬の詩)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 