デジタル大辞泉
「水菊」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みず‐ぎくみづ‥【水菊】
- 〘 名詞 〙 キク科の多年草。宮崎県および本州の近畿以東の山地の水湿地に生える。高さ三〇~五〇センチメートル。葉は披針形で互生し、茎と共に毛がある。八~一〇月、茎頂に、径三~四センチメートルの黄色の頭花を一個、ときに二~三個つける。〔物品識名拾遺(1825)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
水菊 (ミズギク)
学名:Inula ciliaris
植物。キク科の多年草
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 