デジタル大辞泉
「水蛸」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
みず‐だこみづ‥【水蛸】
- 〘 名詞 〙 マダコ科のタコ。大形で、体長三メートルに達するものもあり、東北地方以北に広く分布する。体表は紫がかった赤褐色で細かいしわが多い。食用。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
水蛸 (ミズダコ)
学名:Paroctopus dofleini
動物。マダコ科のタコ
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 