デジタル大辞泉
「水銀硬膏」の意味・読み・例文・類語
すいぎん‐こうこう〔‐カウカウ〕【水銀硬×膏】
水銀と無水ラノリンとを練り合わせ、蜜蝋などを混ぜて製する硬膏。梅毒疹などに用いられた。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
すいぎん‐こうこう‥カウカウ【水銀硬膏】
- 〘 名詞 〙 水銀と精製ラノリンを練り合わせ、蜜蝋、単軟膏を混和した硬膏。灰色で、梅毒性初期硬結、潰瘍、腺腫瘍などに用いられた。〔泰西薬名早引(1837)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 