デジタル大辞泉
「氷梅」の意味・読み・例文・類語
こおり‐うめ〔こほり‐〕【氷梅】
染め模様の名。氷の割れ目を全体に描き、ところどころに梅の花を散らしたもの。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こおり‐うめこほり‥【氷梅】
- 〘 名詞 〙 模様の一つ。一面に割れめのある氷(氷割(ひわれ)模様)のところどころに梅花を散らしたもの。
- [初出の実例]「氷梅のかたある衣きたる女の絵に」(出典:狂歌・千紅万紫(1817))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 