デジタル大辞泉 「永世棋王」の意味・読み・例文・類語 えいせい‐きおう〔‐キワウ〕【永世棋王】 将棋で、棋王のタイトルを連続で5期以上保持した棋士に与えられる称号。原則として現役を引退した後に名乗る。[補説]羽生善治[1970~ ]と渡辺明[1984~ ]が資格を獲得している。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 インハウスチーム チームリーダー/Webマーケティング・ネット広告/業界未経験歓迎 株式会社ALBONA 東京都 渋谷区 年収500万円~800万円 正社員 経験2年必須/マーケティング/リーダー/国内最大級SaaS型予約管理システム開発 株式会社コントロールテクノロジー 東京都 港区 年収450万円~550万円 正社員 Sponserd by