デジタル大辞泉
「永存」の意味・読み・例文・類語
えい‐ぞん【永存】
[名](スル)ながく存在すること。また、ながく保存すること。
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
えい‐ぞん【永存】
- 〘 名詞 〙 ( 「えいそん」とも ) ながく滅びないで存在すること。また、保存すること。
- [初出の実例]「乃此不通の習慣法を永存して以て彼我同権の条約を締立し」(出典:明六雑誌‐一〇号(1874)拷問論〈津田真道〉)
- [その他の文献]〔漢書‐高恵高后文功臣表〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「永存」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 