永山一郎(読み)ナガヤマ イチロウ

20世紀日本人名事典 「永山一郎」の解説

永山 一郎
ナガヤマ イチロウ

昭和期の詩人,小説



生年
昭和9(1934)年8月11日

没年
昭和39(1964)年3月26日

出生地
山形県最上郡金山町

別名
筆名=青沢 永

学歴〔年〕
山形大学教育学部二部〔昭和30年〕修了

経歴
山形県下の小学校分校などの教員をし、そのなかで組合活動をする。昭和31年詩集「地の中の異国」を刊行。他に小説「夢の男」「配達人No.7に関する日記」などがある。辺地の分校に帰任の途中モーターバイク事故で死去した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む