汐留駅(読み)しおどめえき

精選版 日本国語大辞典 「汐留駅」の意味・読み・例文・類語

しおどめ‐えきしほどめ‥【汐留駅】

  1. 東京都港区東新橋にあった貨物駅前身は明治五年(一八七二開業の新橋駅で、日本最初の鉄道が新橋・横浜間に開通したときの始発駅。大正三年(一九一四東京駅の開業により改称し、東海道本線貨物列車の始発駅となったが、昭和六一年(一九八六廃止。広大な操車場跡地と周辺都市再開発が行なわれ、地下鉄などの駅名として復活している。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む