汗に成る(読み)あせになる

精選版 日本国語大辞典 「汗に成る」の意味・読み・例文・類語

あせ【汗】 =に[=と]成(な)

汗水を流す。汗でぬれる。また、労苦をいとわずに働く。汗みずくになる。汗をかく。
蜻蛉(974頃)上「来しときは膝にふし給へりし人をいかでかやすらかにと思ひつつ、わが身はあせになりつつ、さりともとおもふ心そひて、たのもしかりき
たけくらべ(1895‐96)〈樋口一葉〉三「正太が買物役、汗(アセ)に成(ナ)りて飛び廻るもをかしく」
② 恥ずかしさや緊張感で汗を流す。また、そのような思いをする。冷汗をかく。汗をかく。
源氏(1001‐14頃)帚木「女は、この人の思ふらむことさへ、死ぬばかりわりなきに、流るるまであせになりていとなやましげなり」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android