汗貯留症候群(読み)かんちょりゅうしょうこうぐん(英語表記)Sweat Retention Syndrome

家庭医学館 「汗貯留症候群」の解説

かんちょりゅうしょうこうぐん【汗貯留症候群 Sweat Retention Syndrome】

[どんな病気か]
 からだの表面に広く分布しているエックリン汗腺(かんせん)の汗管がつまり、小さな水疱(すいほう)(水ぶくれ)ができたり、破れたりするものです。汗疹かんしん)、あせもともいわれます。汗をよくかく環境でみられます。対応は制汗剤の外用や汗の拭(ふ)き取りです。
水晶様汗疹(すいしょうようかんしん)
 乳幼児や発熱した患者さんの顔やからだに小さな水疱がたくさんできるものです。よく拭き取るようにしていると自然に治ります。
紅色汗疹(こうしょくかんしん)
 赤いぶつぶつがたくさんでき、かゆくなります。ときに膿(うみ)をもったり、じくじくしたりして汗疹性湿疹(かんしんせいしっしん)になることがあります。
■深在性汗疹(しんざいせいかんしん)
 熱帯地方や異常に高温な環境下で、白色の硬い丘疹(きゅうしん)がたくさんできるものです。熱射病(ねっしゃびょう)をおこすこともあります。

出典 小学館家庭医学館について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android