江草安彦(読み)えぐさ やすひこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「江草安彦」の解説

江草安彦 えぐさ-やすひこ

1926-2015 昭和後期-平成時代の小児科医
大正15年9月10日生まれ。岡山大助手などをへて,昭和60年社会福祉法人旭川荘理事長,平成3年川崎医療福祉大学長。重症心身障害児の医療福祉活動にとりくみ,ノーマリゼーション普及につとめる。昭和58年朝日社会福祉賞。日本重症児福祉協会理事長なども歴任。平成27年3月13日死去。88歳。岡山県出身。岡山医大医学専門部卒。著作に「ノーマリゼーションへの道」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む