え‐がい‥がひ【江貝】
- 〘 名詞 〙 フネガイ科の二枚貝。房総半島以南に分布し、潮間帯の岩礁や礫に足糸で付着する。殻長約五センチメートル。殻は楕円形に近く、白色で、多数の放射肋(ほうしゃろく)が成長脈で切られて、多少顆粒(かりゅう)状になっている。褐色の殻皮で覆われる。内面も光沢のある白色。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
江貝 (エガイ)
学名:Barbatia lima
動物。フネガイ科の二枚貝
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 