池田中村
いけだなかむら
[現在地名]寝屋川市池田二―三丁目・池田〈旭町・北町・新町・中町・西町・本町〉・石津元町・葛原一丁目・点野二丁目・太間町・長栄寺町
茨田郡池田村が三分して成立した一村。三ヵ村の地籍は複雑に入組む。当村は池田村の本郷にあたり、集落はもとの池田村の北部に位置する。郷村帳類に三村名がみえるのは元禄郷帳が早いが(三村とも元禄七年より相模小田原藩領)、貞享三年(一六八六)の永井伊賀守御知行所寺社並名所家数帳(佐太陣屋旧蔵)に三村別に家数が書上げられているので、この頃には実態としては分れていたとみられる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 