池田 直
イケダ スナオ
昭和期の官僚,政治家 元・佐賀県知事。
- 生年
- 明治34(1901)年11月19日
- 没年
- 昭和60(1985)年7月13日
- 出身地
- 佐賀県佐賀郡川副町
- 学歴〔年〕
- 東大法学部〔昭和4年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 勲四等瑞宝章〔昭和19年〕,勲一等瑞宝章〔昭和54年〕
- 経歴
- 会計検査院に入り、昭和27年同検査院事務総長。34年、佐賀県知事選に初出馬で当選後、54年に引退するまで5期連続20年間同知事を務めた。この間、赤字再建団体に転落していた同県の財政を、当初の再建計画を2年短縮した6年で黒字化、また40、41年の2年連続で米づくり日本一を達成している。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
池田 直
イケダ スナオ
- 肩書
- 元・佐賀県知事
- 生年月日
- 明治34年11月19日
- 出身地
- 佐賀県佐賀郡川副町
- 学歴
- 東大法学部〔昭和4年〕卒
- 経歴
- 会計検査院に入り、昭和27年同検査院事務総長。34年、佐賀県知事選に初出馬で当選後、54年に引退するまで5期連続20年間同知事を務めた。この間、赤字再建団体に転落していた同県の財政を、当初の再建計画を2年短縮した6年で黒字化、また40、41年の2年連続で米づくり日本一を達成している。
- 受賞
- 勲四等瑞宝章〔昭和19年〕 勲一等瑞宝章〔昭和54年〕
- 没年月日
- 昭和60年7月13日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
池田直 いけだ-すなお
1901-1985 昭和時代の官僚,政治家。
明治34年11月19日生まれ。会計検査院にはいり,事務総長となる。昭和34年佐賀県知事となり5期20年間つとめた。赤字財政の立て直し,51年の「若楠国体」の誘致などにつくす。昭和60年7月13日死去。83歳。佐賀県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 