池辺 一郎
イケベ イチロウ
昭和期の洋画家
- 生年
- 明治38(1905)年6月11日
- 没年
- 昭和61(1986)年10月13日
- 出身地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 麻布中卒
- 主な受賞名〔年〕
- 岡田賞
- 経歴
- 昭和7〜13年パリに留学し、アカデミー・グラン・ショーミエールなどで学ぶ。21年一水会会員となり、一水会賞受賞。27年第14回同展で会員優賞を受け同会委員に推される。同年第8回日展で岡田賞を受賞、以後日展、一水会展に出品を続ける。フォーヴィスムの影響を受けた明るい色彩と簡略化したフォルムの人物、風景を描いた。著書に「近代絵画のはなし」「ルドン」「未完のゴーガン」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
池辺一郎 いけべ-いちろう
1905-1986 昭和時代の洋画家。
明治38年6月11日生まれ。昭和7-13年パリに留学。21年一水会会員となり,27年委員。同年日展で岡田賞受賞。簡潔なフォルムと明るい色彩に特色。昭和61年10月13日死去。81歳。東京出身。麻布中学卒。作品に「三人」「東京風景」など。著作に「近代絵画のはなし」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 