決算書

株式公開用語辞典 「決算書」の解説

決算書

企業は、経済活動記録分類・集計して、最終的に、損益計算書貸借対照表キャッシュフロー計算書等を作成しなくてはなりません。これらの計算表を一般に財務諸表と呼ばれ、投資家等から企業の経営状況を判断するための材料とされています。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む