沃田(読み)ヨクデン

精選版 日本国語大辞典 「沃田」の意味・読み・例文・類語

よく‐でん【沃田】

  1. 〘 名詞 〙 肥沃な田。地味の肥えた田地。良田
    1. [初出の実例]「左右の荒地を沃田に変ずべき凡そ七十余町あり」(出典:奥羽御巡幸明細日誌(1876)〈大塚禹吉編〉明治九年六月四日)
    2. [その他の文献]〔論衡‐宣漢〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「沃田」の読み・字形・画数・意味

【沃田】よくでん

肥沃の田。

字通「沃」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む