沈【せん】期(読み)しんせんき

百科事典マイペディア 「沈【せん】期」の意味・わかりやすい解説

沈【せん】期【しんせんき】

〈ちんせんき〉とも。中国初唐詩人河南省の人。字は雲卿。宋之問とともに七言律詩定型を創始し,世に〈沈宋〉と並称された。宋と同じく675年の進士,のちともに政治事件に連座して驩州(ベトナム北部)に左遷された。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

関連語 七言律詩

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む