共同通信ニュース用語解説 「沖縄国際大ヘリ墜落事故」の解説
沖縄国際大ヘリ墜落事故
2004年8月13日午後2時15分ごろ、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)を離陸したCH53D大型輸送ヘリコプターが、隣接する沖縄国際大の本館に激突、炎上した。米軍は現場を封鎖し、沖縄県警の検証を拒否して機体の残骸を片付けた。日米合同委員会は、整備ミスが原因で後部回転翼のボルトが外れ、制御不能になったと認定した。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新