河内名所図会(読み)かわちめいしよずえ

日本歴史地名大系 「河内名所図会」の解説

河内名所図会
かわちめいしよずえ

六巻六冊

別称 河内名所図会 秋里籬島著 丹羽桃渓挿絵

版本 大阪府立中之島図書館

解説 秋里籬島が中心となって編纂した名所図会の一書。江戸時代後期の京・江戸や諸国の名所風景や沿革などを紹介した絵入り冊子本摂津・和泉二国の名所図会より遅れ、享和元年刊。河内の一六郡をほぼ南部から描写している。

活字本 日本名所風俗図会11

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む