河本栄得(読み)カワモト エイトク

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「河本栄得」の解説

河本 栄得
カワモト エイトク


職業
漫才師

グループ名
コンビ名=ベイブルース

学歴
桜宮高卒

経歴
桜宮高校の野球部で同期だった高山知浩と吉本興業NSCに7期生として入学、昭和63年漫才コンビ“河本・高山”を結成。NSC卒業と同時にベイブルースに改名。平成2年にはNHK上方漫才コンテストで優秀賞を受賞するなど、若手実力派として注目される。6年体の不調を訴え疲労による急性肝炎入院劇症肝炎進行により死去した。同年リリースのCD「夫婦きどり」が最後の仕事となった。

受賞
NHK上方漫才コンテスト(優秀賞)〔平成2年〕,上方漫才大賞(新人奨励賞 第25回)〔平成2年〕,上方お笑い大賞(第20回 銀賞)〔平成3年〕,上方漫才大賞(審査員特別表彰 第30回)〔平成7年〕 今宮こどもえびす新人漫才コンクール福笑い大賞(第10回)〔平成1年〕,ABCお笑い新人コンクール最優秀新人賞(第11回)〔平成2年〕

没年月日
平成6年 10月31日 (1994年)

伝記
ベイブルース―25歳と364日 高山 トモヒロ 著(発行元 ヨシモトブックス,ワニブックス〔発売〕 ’09発行)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む