河海豚(読み)カワイルカ

デジタル大辞泉 「河海豚」の意味・読み・例文・類語

かわ‐いるか〔かは‐〕【河海豚】

クジラ目カワイルカ科の哺乳類総称淡水にすむ原始的なハクジラで、体長約2.5メートル。ガンジス川揚子江アマゾン川などに生息ふんが細長く、目は退化傾向を示し、独特の音波を出して魚などを捕食

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む