河辺町
かわべまち
面積:三〇二・〇八平方キロ
北は北秋田郡阿仁町・上小阿仁村、東は仙北郡西木村、南は仙北郡協和町・河辺郡雄和町、北西一帯は秋田市に接する。
北から東にかけて、太平山を主峰とする一〇〇〇メートル級の山々が連なり、平地は岩見川の沿岸に広がる。河岸段丘も発達し、大張野台・椿台は代表的なものである。水田もあるが、大半は畑である。集落は平地に多く、南部の村々は旧羽州街道によって結ばれ、国鉄奥羽本線もこれに平行する。北部の岩見三内地区は藩政期から西の太平地区(現秋田市太平)の村々と関係が深く、同地区を通して城下町久保田と結ばれていた。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 