河部 五郎
カワベ ゴロウ
- 職業
- 俳優
- 本名
- 大黒 吉次郎
- 生年月日
- 明治21年 7月5日
- 出身地
- 大阪府 大阪市
- 経歴
- 俳優を志し、市川市蔵の弟子となる。その後新時代劇の自然座を結成し各地を巡演していた際、日活の副社長と尾上松之助に見出だされ、大正14年日活大将軍撮影所へ入社。15年に主演した「修羅八荒」で爆発的な人気を集め、大河内伝次郎、嵐寛寿郎などをライバルとした。昭和4年に退社し、再び舞台を中心に活躍。戦後は一時、割烹旅館を経営していたが、27年復帰、東映作品に多く出演した。
- 没年月日
- 昭和51年 8月31日 (1976年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
河部 五郎
カワベ ゴロウ
大正・昭和期の俳優
- 生年
- 明治21(1888)年7月5日
- 没年
- 昭和51(1976)年8月31日
- 出身地
- 大阪市
- 本名
- 大黒 吉次郎
- 経歴
- 俳優を志し、市川市蔵の弟子となる。その後新時代劇の自然座を結成し各地を巡演していた際、日活の副社長と尾上松之助に見出だされ、大正14年日活大将軍撮影所へ入社。15年に主演した「修羅八荒」で爆発的な人気を集め、大河内伝次郎、嵐寛寿郎などをライバルとした。昭和4年に退社し、再び舞台を中心に活躍。戦後は一時、割烹旅館を経営していたが、27年復帰、東映作品に多く出演した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 