河野 通好
コウノ ミチヨシ
明治期の陸軍中将
- 生年
- 嘉永3年(1850年)
- 没年
- 大正7(1918)年3月18日
- 出身地
- 山口県
- 経歴
- 明治2年京都練兵所に入り、4年陸軍少尉となる。西南戦争に従軍。日清戦争には歩兵第15連隊長(第2軍 第1師団 歩兵第1旅団)として出征、金州・旅順を攻略。30年少将に進むと共に台湾守備混成第2旅団長、ついで台湾補給廠長を務める。33年留守歩兵第21旅団長、37年留守第8師団長を歴任して、39年中将となった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
河野通好 こうの-みちよし
1850-1918 明治時代の軍人。
嘉永(かえい)3年生まれ。西南戦争,日清(にっしん)戦争に従軍。明治30年台湾守備混成第二旅団長,ついで台湾補給廠(ほきゅうしょう)長となった。陸軍中将。大正7年3月18日死去。69歳。山口県出身。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 