河野金昇(読み)コウノ キンショウ

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「河野金昇」の解説

河野 金昇
コウノ キンショウ


肩書
衆院議員(自民党)

生年月日
明治43年2月

出生地
愛知県

学歴
早稲田大学専門部政経科〔昭和8年〕卒

経歴
昭和18年中野正剛門下「東方会」に対する一斉弾圧で、特高に逮捕されるが、戦後の21年の第1回総選挙に無所属当選、以後当選6回。当時、一宮市の工場2階を“自宅”とし、その清貧ぶりとあふれるほどの正義感にホレこみ支持者が増えた。剛直、果敢な男といわれ、戦後の保守系代議士の中で死ぬまで借家住まいを続けたただ一人の政治家。

没年月日
昭和33年3月29日

家族
妻=河野 孝子(衆院議員)

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む