油蕎麦(読み)アブラソバ

和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典 「油蕎麦」の解説

あぶらそば【油そば】

スープのないラーメンの一種しょうゆを主とした濃いたれと油がどんぶりの底に少量入っており、好みラー油・酢などの調味料を混ぜ、ゆでた麺に絡めて食べるもの。チャーシュー・メンマ・ねぎなどの具がのるものもあり、またトッピングを追加できることも多い。

出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む