デジタル大辞泉
「治平」の意味・読み・例文・類語
ち‐へい【治平】
[名・形動]世の中が治まっていて平穏なこと。また、そのさま。太平。
「其国の―なるは」〈西村茂樹・明六雑誌二八〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ち‐へい【治平】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 ) 世の中が治まって平穏なこと。世の中を平穏に治めること。また、そのさま。泰平。平和。
- [初出の実例]「尽用二其陽一天下治や則可以レ致レ吉而天下自ら治平なるぞ」(出典:土井本周易抄(1477)一)
- 「身を修め人を正し、世を治平せしめ」(出典:随筆・配所残筆(1675))
- [その他の文献]〔漢書‐王嘉伝〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「治平」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 