法人税等・課税所得(読み)ほうじんぜいとう・かぜいしょとく

会計用語キーワード辞典 「法人税等・課税所得」の解説

法人税等・課税所得

法人税等とは、法人税・住民税および事業税など企業課税所得に基づいて計上される税金のこと。課税所得とは法人税法上の当期純利益益金の額から損金の額を引いて計算します。※企業会計上計算された利益とは異なる場合があります

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む