すべて 

法医学者

共同通信ニュース用語解説 「法医学者」の解説

法医学者

大学医学部の法医学教室などに所属し、死因身元を医学的、科学的観点から調べる医師。事件性が疑われる遺体司法解剖したり、DNA型鑑定を行ったりする。都道府県から任命されて行政解剖を行う「監察医」も法医学者の一つ。法医学者の活躍を描いたテレビドラマには「アンナチュラル」(TBS系)や「監察医 朝顔」(フジテレビ系)のほか、「ヴォイス~命なき者の声~」(同)、「法医学教室の事件ファイル」(テレビ朝日系)などがある。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

すべて 

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む