法船(読み)ほうせん

精選版 日本国語大辞典 「法船」の意味・読み・例文・類語

ほう‐せんホフ‥【法船】

  1. 〘 名詞 〙 仏法を、衆生沈溺を救う船にたとえていう語。のりのふね。
    1. [初出の実例]「法船牢兮、人具瞻」(出典:性霊集‐五(835頃)青龍和尚献衲袈裟書)
    2. [その他の文献]〔宋書‐夷蛮伝・天竺迦毘黎国〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む