法蔵さん(読み)のりくらさん

事典 日本の地域遺産 「法蔵さん」の解説

法蔵さん

(熊本県菊池市七城町高田742)
菊池遺産指定の地域遺産。
正方形に囲まれた端垣の中に、1000個以上の丸石がピラミッド型に積上げられ、本尊はその中心に鎮座する

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む