波伯山村(読み)ほきやまむら

日本歴史地名大系 「波伯山村」の解説

波伯山村
ほきやまむら

[現在地名]三朝町西尾にしお

余戸よど村の南、小鹿おしか川左岸の山麓に位置する。保木山とも記された。集落の南に大ホウキ(保木の崖)とよばれる断崖があり、小鹿川左岸の交通を遮断しており、村名はこれにちなむという。小字名に保木ほぎも残る。拝領高四三石余。倉吉荒尾分家の荒尾氏の給地(給人所付帳)。享保一九年(一七三四)の鈴木孫三郎所持本「伯耆誌」によれば高四七石余、竈数一五。宝暦三年(一七五三)頃の河村郡村々明細帳(近藤家文書)では朱高四七石五斗余、高四七石七斗余、うち畑高八石余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android