日本歴史地名大系 「波歌山古墳」の解説 波歌山古墳はかやまこふん 岡山県:邑久郡牛窓町牛窓村波歌山古墳[現在地名]牛窓町牛窓 波歌山綾浦(あやうら)と紺浦(こんのうら)の入江を分ける陸繋島である波歌山の山頂に、南面して築かれた前方後円墳。破壊されて今はない。破壊前の記録では、長軸の長さは推定約七〇メートルで、後円部と前方部に、長軸方向にそった各一基の竪穴式石室が設けられていた。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by