デジタル大辞泉
                            「泥打つ」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
                    ひず・つ〔ひづつ〕【▽泥▽打つ】
        
              
                        [動タ四]泥でよごれる。
「朝露に裳の裾―・ち夕霧に衣手濡れて」〈万・三六九一〉
                                                          
     
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    ひず・つひづつ【漬・泥打】
        
              
                        - 〘 自動詞 タ行四段活用 〙 水につかる。ぬれる。ひたる。一説に、「泥(ひじ)」と「打つ」の複合語で、泥でよごれる。
- [初出の実例]「朝露に 玉裳は埿打(ひづち) 夕霧に 衣は濡れて」(出典:万葉集(8C後)二・一九四)
 
 
                                                          
     
    
        
    出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 