洋法(読み)ようほう

精選版 日本国語大辞典 「洋法」の意味・読み・例文・類語

よう‐ほうヤウハフ【洋法】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 西洋方法洋式
    1. [初出の実例]「本邦の城制、〈略〉洋法の如き築法には相成申まじく」(出典:勝海舟宛佐久間象山書簡‐安政三年(1856)七月一〇日)
  3. 西洋の法律
    1. [初出の実例]「不得已時は、洋法を斟酌するの法を立て、其変に処すべし」(出典:公議所日誌‐三・明治二年(1869)三月)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む