洗耳(読み)せんじ

普及版 字通 「洗耳」の読み・字形・画数・意味

【洗耳】せんじ

汚れたことを聞いて、耳を洗い清める。〔高士伝、上、許由〕堯(げう)、天下を許由に讓らんとす。~由、是(ここ)に於て(のが)れて中岳潁水の陽(きた)、箕山の下にす。身天下を經するの色無し。堯、召して九州の長と爲さんとす。由、之れを聞くことを欲せず。耳を潁水の濱(ひん)に洗ふ。

字通「洗」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む