潁水(読み)エイスイ

デジタル大辞泉 「潁水」の意味・読み・例文・類語

えい‐すい【潁水】

中国河南省臨潁りんえい県を流れる川。鄭州ていしゅう付近に源を発し、淮河わいがに注ぐ。長さ約550キロ。隠士の許由きょゆうが帝ぎょうに召されたが栄達を望まず、その話を耳の汚れとしてこの川で洗い清めたという。潁川えいせん。インシュイ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 えいせん

精選版 日本国語大辞典 「潁水」の意味・読み・例文・類語

えい‐すい【潁水】

  1. 中国河南省、鄭州(ていしゅう)付近に源を発し、南東流して淮河(わいが)に注ぐ川。古代、堯帝に召された許由がその栄達を望まず、その話を耳の汚れとして、この川の水で洗い清めた故事が伝えられ、以来、高い地位や世間俗事を顧みないことに、この川の名が用いられる。潁川(えいせん)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む