津島市史(読み)つしましし

日本歴史地名大系 「津島市史」の解説

津島市史
つしましし

五冊 津島市史編さん委員会編 津島市教育委員会 昭和四五―五〇年刊

構成 資料篇一考古篇。資料篇二古文書古記録篇。資料篇三古記録篇。資料篇四古地図篇。通史・特殊課題篇津島の生いたち・津島への道標津島神社牛頭天王・津島神社の一考察・津島神社の社殿・津島神社雑録・津島神社の御師活動と太々講社・津島神社の神仏分離津島祭について・津島神社年表・津島衆について・近世津島の街・津島毛織物小史・伊勢湾台風と津島。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android