津島西川端新田(読み)つしまにしかわばたしんでん

日本歴史地名大系 「津島西川端新田」の解説

津島西川端新田
つしまにしかわばたしんでん

[現在地名]佐織町西川端新田

西は二子ふたご(現八開村)、北はかぶと新田(現中島郡祖父江町)に接し、領内りようない川と日光につこう川に囲まれた津島五ヶ所新田の一つ。慶安三年(一六五〇)検地。「徇行記」によれば、村高五一六石余は一円蔵入地。田は二一町三反六畝余、畑は一七町九反四畝余。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android