日本歴史地名大系 「津軽弘前城之絵図」の解説
津軽弘前城之絵図
つがるひろさきじようのえず
津軽弘前城之絵図
つがるひろさきじようのえず
成立 寛永末年
原本 櫛引元三氏
解説 正保三年の津軽弘前城之絵図の下絵とも思われ、ほとんど同様であるが、各町域の屋敷数を記している点が異なる。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...