津金昌一郎(読み)つがね しょういちろう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「津金昌一郎」の解説

津金昌一郎 つがね-しょういちろう

1955- 昭和後期-平成時代の医師,がん疫学者。
昭和30年9月生まれ。昭和61年国立がんセンター(現・国立がん研究センター)研究所研究員となり,同研究所室長,臨床疫学研究部長などをへて,平成15年国立がんセンターがん予防・検診研究センター予防研究部長。日本人の食事,喫煙など生活習慣とがんの関係を調査研究。平成6年日本癌学会奨励賞。22年朝日がん大賞。東京都出身。慶大卒。著作に「がんになる人ならない人 科学的根拠に基づくがん予防」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む