洪烈(読み)こうれつ

普及版 字通 「洪烈」の読み・字形・画数・意味

【洪烈】こうれつ

大業。〔三国志、蜀、諸亮伝〕方今天下騷擾(さうぜう)し、元惡未だ梟(けう)せず。君、大任を受け、國の重きを幹(ただ)す。而るに久しく自ら損(いふそん)するは、洪烈を光揚する以に非ず。今君を丞相に復す。君其れ辭すること勿(なか)れ。

字通「洪」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

関連語 項目

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む