大任(読み)タイニン

デジタル大辞泉 「大任」の意味・読み・例文・類語

たい‐にん【大任】

重大な任務。重い責任のある役目大役。「大任を果たす」「大任を帯びる」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「大任」の意味・読み・例文・類語

たい‐にん【大任】

  1. 〘 名詞 〙 重大な任務。大きな役目。また、その役につくこと。大役。
    1. [初出の実例]「無才庸愚の身を以て、大任重器の職を汚し候ぬれば」(出典:太平記(14C後)三九)
    2. [その他の文献]〔孟子‐告子・下〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「大任」の意味・わかりやすい解説

大任(町)
おおとう

福岡県東部、田川郡にある町。1960年(昭和35)町制施行。古第三紀層の丘陵が広く分布し、中央部を彦山川(ひこさんがわ)が北流し沖積低地を形成。国道322号の香春(かわら)大任バイパス・田川バイパスが通じる。旧国鉄添田(そえだ)線はバスに転換。大任駅跡地は交通公園になっている。明治中期以降炭鉱町として発展、三井田川と古河大峰(おおみね)の鉱区が町域の大半を占め、大手炭鉱の炭住街が形成されたが、すべての炭鉱が閉山し、水田農村に復帰した。しかし、水田陥没などの鉱害が激しくなったため、その復旧が急ピッチで進められた。面積14.26平方キロメートル、人口5008(2020)。

[石黒正紀]

『『大任町誌』(1970・大任町)』『『ふるさと大任』全2巻(2004・大任町)』


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「大任」の意味・わかりやすい解説

大任[町] (おおとう)

福岡県北東部,田川郡の町。人口5503(2010)。西は田川市に接する。南北に長い町域の中央を遠賀川支流の彦山川が北流し,川沿いに幅約1kmの低地が開ける。町名は大行事,今任原(いまとうばる)の旧村名にちなむ。明治中期以降,三井,古河などの鉱区となり,炭鉱町として活況を呈した。しかし,その後,炭鉱が全部閉山したため,人口の急減,土地利用面で後遺症を残した。基幹産業は農業で,彦山川沿いの水田が主体となっている。産炭地振興として工業団地などの誘致により人口定着を図っているが,近年は近郊都市への通勤者が増加している。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「大任」の意味・わかりやすい解説

大任[町]【おおとう】

福岡県中東部,田川郡の町。明治中期以後筑豊炭田の炭鉱町として発達したが,すべて閉山し,一時人口は急減した。彦山川流域を中心に米などを産する。14.26km2。5503人(2010)。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

普及版 字通 「大任」の読み・字形・画数・意味

【大任】たいにん

重仁。

字通「大」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android