洪茶丘(こうちゃきゅう)(読み)こうちゃきゅう

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

洪茶丘(こうちゃきゅう)
こうちゃきゅう
(1244―1291)

中国、元(げん)の部将。名は俊奇(しゅんき)。茶丘は小字(しょうじ)(幼時の字(あざな))。モンゴル(元)に降伏した高麗(こうらい)の武将洪福源(こうふくげん)の第2子。世祖フビライの寵(ちょう)を受け、1263年管領帰付高麗軍民総管(かんりょうきふこうらいぐんみんそうかん)となり、元の高麗経略に従事した。74年の日本遠征には東征右副都元帥(とうせいうふくとげんすい)として、忻都(きんと)らと水軍2万を率いて対馬(つしま)・壱岐(いき)などを攻撃した(文永(ぶんえい)の役)。80年征東行省右丞(せいとうこうしょううじょう)となり、翌年水軍4万を率いて高麗の合浦(がっぽ)からふたたび日本に向かい、江南軍10万とともに北九州地方を攻めたが、暴風にあって敗退した(弘安(こうあん)の役)。その後、元朝の内乱平定に功をあげたが病死した。

石井正敏

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android