流れの末(読み)ナガレノスエ

デジタル大辞泉 「流れの末」の意味・読み・例文・類語

ながれ‐の‐すえ〔‐すゑ〕【流れの末】

流れてゆく末の方。下流
「よどみしもまた立ち帰る五十鈴川―は神のまにまに」〈風雅神祇
血筋などを受け継ぐ人。子孫末流
「―のわれらまで、豊かに住めるうれしさよ」〈謡・養老

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む