流れるウインカー(読み)ながれるういんかー

知恵蔵mini 「流れるウインカー」の解説

流れるウインカー

自動車方向指示器一種。横1列に並んだ複数照明(LED)が、内側から外側に流れるように光り進行方向を示すもので、「連鎖式点灯」といわれている。2014年10月14日、国土交通省は、これまで法的な位置づけが不透明だったこの連鎖式点灯につき、それを容認し新たな基準を策定した。国際的な協定に基づき、ドイツフランスなど欧州各国も同様の判断を示している。

(2014-10-16)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android