りゅう‐せいリウ‥【流声】
- 〘 名詞 〙
- ① 流れのたてる音。
- [初出の実例]「激泉移舞袖、流声韵松筠」(出典:懐風藻(751)初春於作宝楼置酒〈長屋王〉)
- ② 声の流れ。
- [初出の実例]「一音一字のひびきも、音律四声の地躰順道ならば、流声断絶すべき事を心うべし」(出典:曲附次第(1423頃))
- ③ 長く名声を伝えること。また、その名声。〔音訓新聞字引(1876)〕 〔潘尼‐贈河陽詩〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「流声」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 