ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「潘尼」の意味・わかりやすい解説
潘尼
はんじ
Pan Ni
[没]永嘉4(310)?
中国,西晋の文学者。けい陽 (けいよう) 中牟 (河南省) の人。字,正叔。中書舎人から太常卿にいたって没した。文名が高く,叔父の潘岳とともに「両潘」と称された。その『安身論』は傑作とされる。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...